東都大学野球連盟に所属する東洋大学が以下17名のスポーツ推薦合格者を発表した。東洋大は藤岡 貴裕鈴木 大地らが抜けた今年は苦戦し、秋のリーグ戦は最下位に沈んだ。入れ替え戦でも専修大に敗れ、来季は2部降格が決まっている。立て直せるかどうか注目が集まりそうだが、今年の推薦合格者もレベルが高い。

高校卒業年度 選手 守備 投打 身長・体重 出身校
2012 石倉 嵩也 投手 左/左 174/71 帝京
2012 上島基幹 遊撃手 右/右 183/83 佐久長聖
2012 寺尾竜生 三塁手 右/右 177/79 佐久長聖
2012 沢田快斗 捕手 右/右 177/68 新湊
2012 前田凌平 投手 右/右 178/72 都城泉ヶ丘
2012 立石悠太 外野手 右/右 180/82 佐世保実
2012 伊藤優作 投手 左/左 174/75 今治西
2012 鳥居丈寛 一塁手 左/左 172/82 愛工大名電
2012 笹川晃平 右翼手 右/右 182/75 浦和学院
2012 阿部 健太郎 遊撃手 右/左 176/70 帝京
2012 城戸 健太朗 捕手 右/両 175/77 常葉橘
2012 安西聡 右翼手 右/右 178/69 聖光学院
2012 西村祐亮 外野手 左/左 / 広陵
2012 中島廉太 外野手 左/左 170/70 東洋大姫路
2012 藤本和豊 三塁手 右/右 / 静清
2012 久保聖也 一塁手 左/左 175/80 桐蔭学園
2012 茶谷良太 外野手 右/右 182/70 東北

この中で実績があるのは浦和学院笹川晃平。高校では主将、そして4番としてチームを牽引。IBAF18歳以下世界野球選手権にも日本代表として出場し、ライトのレギュラーとして活躍した。ライトでは強肩も見せる。

帝京石倉 嵩也はMAX140キロを計測するストレートと、110~120㌔台の2種類のスライダーと、110㌔台のチェンジアップを投げる。打者としても能力が高く、2年時には甲子園にも出場、日米親善野球ロサンゼルス遠征東京選抜メンバーにも選出された。

同じく帝京からは阿部 健太郎が合格。2年時は日ハム入りした松本 剛と二遊間のコンビを組み、3年時にはショートを守った。守備に関しては既に神宮のトップ校でのシートノックに混じっていても遜色ない感じで、取ってから速く肩も良い。

甲子園に出場した佐久長聖からは上島基幹寺尾竜生の二人が合格。上島は好打の1番打者、寺尾はがっしりとした体格からパワフルな打撃が売りで昨夏の甲子園・作新学院戦では3安打と活躍した。愛工大名電鳥居丈寛常葉橘城戸 健太朗なども好選手だ。


関連記事

注目選手 ドラフト結果 プロ志望届 球速ランキング
2014 - - 2014
2013 - - 2013
2012 2012 2012 2012
2011 2011 2011 2011
2010 2010 2010 2010

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , ,