首都大学野球連盟に所属する日体大が以下22名のAO推薦とスポーツ推薦合格者を発表している。

高校卒業年度 選手 守備 投打 身長・体重 出身校
2011 菅沼賢一 二塁手 右/右 180/74 日大三
2012 馬場正行 投手 右/左 179/79 横浜商大
2012 小川慶也 投手 右/右 185/79 西条
2012 笹永弥則 投手 左/左 176/68 宇部鴻城
2012 山中裕介 右翼手 右/左 180/74 日大三
2012 金久保亮 右翼手 右/右 182/84 帝京
2012 武藤千尋 中堅手 右/右 / 柏日体
2012 菊地将太 投手 右/右 / 柏日体
2012 寺田琢人 捕手 右/右 176/77 寒川
2012 阿部翔人 捕手 右/左 171/75 石巻工
2012 安翔大 遊撃手 右/左 177/72 別府青山
2012 茂原真隆 三塁手 右/左 180/75 前橋育英
2012 松岡 潤樹 投手 右/右 176/69 京都外大西
2012 板倉直樹 外野手 /左 180/75 春日部共栄
2012 中村俊太 内野手 右/左 178/77 帝京
2012 大橋一盛 一塁手 / / 明石商
2012 岸隆一郎 捕手 右/右 / 徳島商
2012 伊藤竜次 投手 左/左 177/71 豊田工
2012 小杉勇太 右/左 165/60 仙台育英
2012 中山杢太 二塁手 右/右 170/66 健大高崎
2012 上西良輝 外野手 右/右 178/77 智辯学園
2012 松岡京介 外野手 左/左 171/69 桐蔭学園

投手に素材がそろっている印象。横浜商大高の馬場正行は1年秋から登板するなど経験豊富な右腕。3年春の大会では最速145キロのストレートを記録、戸塚戦では16奪三振を記録した好投手。

宇部鴻城笹永弥則は最速143キロ、130キロ台の伸びのあるストレートとカーブとの緩急が持ち味で、3年春の中国大会を17回1失点と好投。夏の山口大会では6試合47回を投げ47安打を浴び23四死球16失点と、ランナーを出すものの粘り強く投げ抜いた。

愛媛・西条小川慶也も185センチ79キロと恵まれた体格からストレートは最速146キロをマークする。チェンジアップも勝負球として使える。京都外大西松岡 潤樹も最速140キロ、柏日体菊地将太もしなやかなフォームと肘の使い方で切れの良いストレートは130キロ台後半まで出る。

野手では帝京金久保亮はチームでは7番を打っていたが、夏の東東京大会駒大高校戦では神宮球場の右中間最深部に逆転二点本塁打を放つなど活躍した。

柏日体武藤千尋は千葉県大会準優勝チームで1番を打ち、高校通算で30本塁打近くを記録する長打力に加え、三塁到達タイム11.81秒の俊足を見せる。身体能力は高い。前橋育英茂原真隆も面白い素材。

春日部共栄板倉直樹は1年時から騒がれたが伸び悩んだ印象。大学での伸びに期待したい。

なお、日大三菅沼賢一は昨年の甲子園優勝メンバーで亜細亜大学に進学したが、進路を変更し日体大学に入学し直す模様。


関連記事

注目選手 ドラフト結果 プロ志望届 球速ランキング
2014 - - 2014
2013 - - 2013
2012 2012 2012 2012
2011 2011 2011 2011
2010 2010 2010 2010

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,