東京六大学野球連盟に所属する法政大学硬式野球部が以下のスポーツ推薦合格者を発表した。
高校卒業年度 | 選手 | 守備 | 投打 | 身長・体重 | 出身校 |
---|---|---|---|---|---|
2012 | 三浦浩太郎 | 投手 | 右/右 | 170/76 | 三重 |
2012 | 森川 大樹 | 捕手 | 右/右 | 167/78 | 桐蔭学園 |
2012 | 菊池新大 | 一塁手 | 左/左 | 185/78 | 桐蔭学園 |
2012 | 柴田圭輝 | 捕手 | 右/右 | 175/67 | 東邦 |
2012 | 初瀬耕輔 | 投手 | 左/左 | 183/87 | 鳥栖 |
2012 | 手崎椋介 | 左翼手 | 右/左 | 175/83 | 至学館 |
2012 | 知久将人 | 投手 | 右/右 | 184/80 | 札幌一 |
2012 | 玉熊 将一 | 投手 | 右/右 | 178/66 | 北海 |
2012 | 金子 凌也 | 遊撃手 | 右/左 | 179/74 | 日大三 |
2012 | 杉本京太 | 一塁手 | 右/右 | 180/70 | 鳴門 |
2012 | 大谷 樹弘 | 投手 | 右/左 | 180/83 | 作新学院 |
2012 | 嶌 直広 | 三塁手 | 右/左 | 171/69 | 智辯和歌山 |
2012 | 米田伸太郎 | 左翼手 | 右/左 | 178/73 | 智辯学園 |
2012 | 木村 昂平 | 捕手 | 右/右 | 180/74 | 如水館 |
2012 | 谷川宗 | 投手 | 右/右 | 175/75 | 高松商 |
投手の注目は三重のエース三浦浩太郎。最速147キロのストレートを武器に春のセンバツで活躍。キレの良い高速スライダーにチェンジアップも投げ、春のセンバツ初戦では5失点ながら完投勝利。9回にも140キロ台を出すなどスタミナも十分。大学では短いイニング専門のリリーフとして最初は使われるかもしれない。
鳥栖の初瀬耕輔はやや変速気味のフォームから伸びのある140キロ台の速球と鋭いスライダーを武器に三振の山を築く左腕。春の九州大会では鹿児島商相手に被安打2、13奪三振で完封勝利。しかし春の県大会では1試合平均8四死球と制球に苦しむのが課題。
札幌一のエース知久将人は常時130-135キロのストレートに切れ味鋭いスライダーが武器の力投派右腕。スライダーが低めに決まると攻略は難しいが、こちらも制球に課題を残す。
1 2
注目選手 | ドラフト結果 | プロ志望届 | 球速ランキング |
---|---|---|---|
2014 | - | - | 2014 |
2013 | - | - | 2013 |
2012 | 2012 | 2012 | 2012 |
2011 | 2011 | 2011 | 2011 |
2010 | 2010 | 2010 | 2010 |
タグ: 三浦浩太郎(三重), 初瀬耕輔(鳥栖), 大谷 樹弘(作新学院), 嶌 直広(智辯和歌山), 手崎椋介(至学館), 木村 昂平(如水館), 杉本京太(鳴門), 柴田圭輝(東邦), 森川 大樹(桐蔭学園), 玉熊 将一(北海), 知久将人(札幌一), 米田伸太郎(智辯学園), 菊池新大(桐蔭学園), 谷川宗(高松商), 金子 凌也(日大三)