九州学院の萩原 英之は1年生時から出場し、4番打者としてPL学園の清原和博以来27年ぶりに甲子園本塁打を放った実績を持つ。
遊学館の小林 恵大は1年と3年の夏の甲子園に出場。鋭いスイングで高校通算50本塁打を超える左のスラッガー候補。(2:33あたり)
智辯学園の中道 勝士は11年秋季近畿大会では鳥羽(京都)から逆転の3点本塁打を放つなどパンチ力がある高校通算26本塁打のスラッガー。
注目選手 | ドラフト結果 | プロ志望届 | 球速ランキング |
---|---|---|---|
2014 | - | - | 2014 |
2013 | - | - | 2013 |
2012 | 2012 | 2012 | 2012 |
2011 | 2011 | 2011 | 2011 |
2010 | 2010 | 2010 | 2010 |
タグ: 中道 勝士(智辯学園), 佐藤 優太(白樺学園), 佐野恵太(広陵), 加勢 一心(札幌一), 吉田 大成(佼成学園), 坂田純一(倉敷商), 富岡優太(日大三), 小林 恵大(遊学館), 小野 耀平(智辯学園), 星 知弥(宇都宮工), 柳 裕也(横浜), 石迫悠摩(九州国際大付), 荒木勇斗(愛工大名電), 萩原 英之(九州学院), 西岡伸朗(浦和学院)